虫歯と歯周病の違い:原因・症状・予防方法を徹底解説!|麻布デンティスト歯科・口腔外科|麻布・赤羽橋の歯医者

〒106-0044 東京都港区東麻布1-17-7
TEL.03-5797-8533
ヘッダー画像

ブログ

虫歯と歯周病の違い:原因・症状・予防方法を徹底解説!|麻布デンティスト歯科・口腔外科|麻布・赤羽橋の歯医者

虫歯と歯周病の違い:原因・症状・予防方法を徹底解説!

こんにちは👀

麻布デンティスト歯科・口腔外科です🗼💖

 

多くの方が「虫歯」と「歯周病」が混在していますが、これらは異なる病気で、

発生メカニズムや進行、治療方法も大きく異なります。このブログでは、

虫歯と歯周病の違いについて詳しく解説し、それぞれの予防と対策についても紹介します!

 

・虫歯とは?その原因と進行

虫歯の原因
虫歯は、プラーク(歯垢)中のミュータンス菌などの細菌が、食事で摂取した糖分を分解し酸を生成することで発生します。

この酸が歯の表面を溶かすことで虫歯が進んでいきます。

 

進行プロセス

  • 初期段階(白斑) : 歯の表面が少し白くなり、脱灰が始まります。この段階では痛みはほとんど感じません。
  • エナメル質の虫歯: エナメル質に小さな穴が開き、痛みが出ることも。早期治療で比較的簡単に修復可能です。
  • 象牙質の虫歯: 内部の柔らかい象牙質まで進むと、冷たいものや甘いものに敏感になります。
  • 神経への到達: 神経まで到達すると激しい痛みが起こり、神経治療が必要になります。

 

予防方法

  • 毎日の歯磨きとフロス
  • 食後の早めのブラッシング
  • フッ素配合の歯磨き粉
  • 歯科検診

 

・歯周病とは?その原因と進行

歯周病の原因
歯周病は、歯と歯茎の間にたまったプラークや歯石に含まれる細菌が、歯茎に炎症をとりあえず進みます。

炎症が進むと歯茎の組織や歯を支える骨が破壊されます。

 

進行プロセス

  • 歯肉炎:初期段階では歯茎が赤く腫れ、歯磨き時に出血する
  • 軽度歯周炎:歯茎の炎症が進行し、歯茎が下がり始め、口臭が気になる場合もあります。
  • 中度から重さ歯周炎:歯槽骨が破壊され、歯がぐらぐらと動くようになる。
  • 放置すると最終的には歯が落ちることもあります。

 

予防方法

  • 歯間ブラシやフロスによる歯の間清掃
  • 定期的な歯石除去(クリーニング)
  • 禁煙と生活習慣の改善
  • 毎日のブラッシングで歯茎のケア

 

・虫歯と歯周病の違い

項目 虫歯 歯周病
影響を受ける部位 歯の表面と内部 歯茎と歯を支える骨
主な原因 細菌による酸の産生 プラーク・歯石による歯茎の炎症
初期症状 甘いものや冷たいものでの痛み 歯茎の腫れと出血
進行時の症状 激しい痛み、神経への到達 骨の破壊、歯の動揺
予防法 定期的な歯磨きとフロス 歯石除去、歯間ブラシ、生活習慣の改善

 

・虫歯と歯周病の治療方法

虫歯治療:初期なら詰め物、進行すれば神経治療やクラウン治療が必要です。

歯周病治療:初期の歯肉炎ならクリーニングで改善しますが、歯周外科手術が必要になることもあります。

 

日頃の生活習慣や歯ブラシ、歯医者での定期検診はとても大事です✨

歯医者に最後行ったのはいつですか?皆様のご来院を心よりお待ちしております🦷

 

TOPへ戻る